電話番号 072-297-4618

〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台3-33-16

堺市南区、泉北ニュータウン、大阪狭山市の歯科(歯医者)をお探しなら 医療法人 田中歯科医院・堺泉北インプラントセンター

メンテナンスについて

こちらをクリック

上記QRコードよりモバイル専用ページがご覧いただけます。

メンテナンスの重要性

インプラントは手術完了後のメンテナンスが非常に重要です。
インプラント自体は高い耐久性を備えていますし、虫歯になることはありませんが、治療完了後のメンテナンス次第で、その機能が最大限に発揮されるかどうかが決まる、といっても過言ではありません。

なぜなら、メンテナンスを疎かにしていると、インプラント周囲炎をはじめとしたトラブルを招く可能性があり、インプラントが抜け落ちるなど、せっかくの治療が台無しになってしまうことがあるからです。
インプラントは人工物を埋め込む治療法のため、炎症が起きても痛みなどの自覚症状がない事があります。

異物であるインプラントとの関係を良好に維持するためにも、メンテナンスの意味を理解して定期的な検診を受けましょう。そして、おうちでは継続的かつ丁寧にブラッシングを行い、歯のケアを怠らないようにしましょう。
また、定期的に検診を受けて頂く事により、他の歯の問題点も早期に発見できるという事も、大きな利点と言えます。

メンテナンスで行う内容

ブラッシング指導

歯周病やインプラント周囲炎を予防するためには、毎日の丁寧なブラッシングが欠かせません。
何となく歯ブラシを動かすだけではいけません。「磨いている」と「磨けている」には大きな差があるのです。
歯科医師や歯科衛生士の指導を受けて正しいブラッシングを行う必要があります。当院では、患者様一人ひとりのお口の状態や歯並びなどに合った正しいブラッシング指導を行っています。

プラークや歯石の除去

歯ブラシでは落とすことができない、歯の間や歯の表面にこびり付いた歯石やプラークをクリーニングや研磨で落としていきます。
自分では磨きにくいところや、歯磨きの癖でよく磨けていないところを中心に行い、綺麗な状態を保つようにします。
歯科衛生士などの有資格者がブラシ、研磨剤、超音波、フロス等を使って歯を掃除します。

インプラントと周辺の状態をチェック

インプラントそのものはもちろん、インプラント周囲の歯肉の状態、清掃状態のチェック、さらには咬み合わせのチェック、天然歯の歯周病、虫歯等のチェック、人工歯の破損やネジの緩みのチェックなどをおこないます。

PAGE TOP